fc2ブログ

竹生島へ

2015.08.29.Sat.09:34
仕事がひと段落したので、1日休みをとって滋賀県にある「竹生島」へ行ってきました。
IMG_1164.jpg
島なので、船にのってこちらに渡ります。

竹生島は琵琶湖に沖合にある島で、「神を斎く島」に由来していてパワースポットといわれています。
島の中には日本三弁財天の1つである、弁天様をおまつりし宝厳寺があります。
IMG_1168.jpg

また都久夫須麻神社があり、本殿の建物は秀吉が寄進したといわれています。
こちらは竜神様の拝所です↓
IMG_1171.jpg

IMG_1170.jpg

天気もとても良くて、遠くまで見渡せる琵琶湖の景色もとても綺麗でした。
前々から一度は行ってみたいと思っていたので、思わぬ休みが出来て良かったです。

平家物語にも登場する歴史ある島です、とても良い所なので是非!出掛けてみてください。
スポンサーサイト



木工教室開催

2015.08.26.Wed.10:54
日曜日、台風も心配されましたが天気も良くて、無事に木工教室を開催しました。
今回は夏休みの宿題用にとリクエストを頂いていたので、低学年さん用と高学年さん用の2種類を作りました。

低学年さんは鉛筆立て、あらかじめキットにしておいて組立をしてもらいました。
IMG_1137_20150826153144ab6.jpg



かなり簡単だったみたいで(汗)すぐに作業が終了・・・
その後は高学年さんが切って余った端材を使って、思い思いに作ってもらいました。
う~ん、次回は釘打ちなんかにもチャレンジしてもらえるような物を検討しようと思います。

高学年さんはポスト、板から寸法をとって切ってもらいました。
IMG_1142_20150826153245d3a.jpg


早く終わった子が、まだ終わっていない子を手伝ってくれています。
板を切るのが、ノコギリも初めての子達も多かったので悪戦苦闘!
最後に丁番をつけて、完成です。
IMG_1146_20150826153343135.jpg


みんな、とっても上手でビックリ!あとはそれぞれに色を塗ったり飾り付けをしたりしてもらいます。

お話をもらった時は私達で上手く出来るかな・・・と思っていたのですが、開催してみると子供達以上に私達がとても楽しかったです。子供達の真剣な表情や頑張りに、こちらもパワーをもらいました!
みんなに作るのがとっても楽しかったと言ってもらって、とても幸せです。
次回も開催して欲しいと要望を頂いて、私達もやってよかったな~と思いました。
来年も夏も開催予定です!
・・・・相方は次回は企画から参加する!と張り切っています、私が考えた作品には不満があったそう・・・

最後はみんなで記念撮影
IMG_1150.jpg

夏の楽しい思い出になりました~参加してくれた子供達!ありがとう♪

看板犬は・・・
IMG_1152.jpg

子供達に沢山遊んでもらって、はしゃぎすぎて疲れてダウン(笑)
看板犬にとっても、とても楽しい1日になりました(´▽`)

休みの1コマ

2015.08.19.Wed.15:08
お盆休みも明け、我が家も仕事がフル稼働してます。

今日は介護改修のユニットバスの搬入日で、相方は現場で立ち会っています。
その合間に、木工教室の材料を削ってくれています。

私の方は・・・頼まれている設計案件で頭が痛い・・・
少し行き詰まっています。

今年のお盆休みは短かったので、どこにも出かけずのんびり過ごしました。
家でBBQ、外で飲むビールは格別です♪
IMG_1125.jpg

地域のお祭りにも参加して、リフレッシュしました~
今年も後半戦スタート、頑張りますよ!!

木工教室の準備中

2015.08.13.Thu.12:06
我が家は今日も仕事、相方は町家の改修現場に出掛けています。
私の方はやりかけていた図面を仕上げて、木工教室のリーフレットを作っています。
手書きの方が味があるかな・・・と思ってコツコツと書いています。
木工教室は参加人数もわかったので、お盆休み中に材料を加工する予定です。
ポストを作ってもらう高学年さんは、自分達で木材を切る所からチャレンジしてもらおうと思っています。
低学年さんはあらかじめキットを作っておいて組み立ててもらう予定です。
それぞれ楽しんで作ってもらえたらいいな~って思っています。

いつも差し入れをしてくれるご近所さんから・・・
今日は「花オクラ」を頂きました♪
IMG_1119.jpg

さっと茹でて、ポン酢などをかけて食べるんだそう~
茹でてから時間が経つと、鮮やかな色が失われるらしいです・・・なので、食べる直前に茹でるのがポイントとの事でした。

さてさて、早速今日の夕飯のおつまみに使ってみようと思っています。楽しみだな~♪

お盆休みのお知らせ

2015.08.10.Mon.15:58
日曜日は休日返上でフル稼働の我が家でした。
朝は介護改修の現場へ、午後からは蔵の家で設備屋さんとの打ち合わせでした。

現場は夏のこの暑さで少々へばり気味、なかなかピッチがあがりません~
次の現場も控えているので、お盆休み返上で頑張ります。

蔵の家は構造計算も終わり、確認申請を進めています。
8月終わりには基礎工事に入れそうです。

お盆休みは8月15~16日の予定です。


暑い~暑い!
看板犬は今年初の川遊び、今度はライフジャケットを購入しようと思っています。
そして3歳にして、ようやくフセを覚えました(笑)
すっごく褒めてあげるので、フセばかりするようになりました。
まさむね

超得意げ!やれば出来る子です(*゚▽゚*)




木工教室の準備

2015.08.06.Thu.15:23
毎日、良い天気。そして暑いですね~
仕事の合間をみつけて、木工教室で作ってもらう物を考えています。
小学生が対象で、低学年は鉛筆立て・高学年はポストを作ってもらう予定です。
我が家の地域では夏休みの宿題で工作があるそうです。
その中でも「もくもくコンクール」というのがあって、それに提出出来るような物で考えています。
あとは作り方図を作ったり、材料を調達したりとやることいっぱい!

今回は子供達が夏の思い出に「作るって楽しい♪」って思ってもらえるような会に出来たらいいな~と思っています。

我が家のケモノ達は・・・
モフモフは暑い2Fで日干し・・・イヤイヤ(笑)冷房嫌いなので、暑い部屋でもOKなようです↓
IMG_1064.jpg

かなりダレた格好をしていますが・・・

そして看板犬は子供プールデビュー↓
IMG_1070.jpg

が・・・あんまり喜んでない様子。ちょっとしか遊んでくれませんでした・・・

とはいえ、それぞれ気ままに夏を楽しんでいるみたいです。
飼い主達は(私達)は必死に君たちのご飯代を稼いでいるぜ~!!
 | HOME |