現場の進捗状況
2015.05.26.Tue.13:49
先週末は新築物件の設計打ち合わせでした。
事前に図面をお渡ししていたので、スムーズにお話出来ました。
お打ち合わせをさせていただいた内容を持って帰ってきて、プランを修正します。
おおよそのメドがついてきたので、そろそろ各図面を作り出す作業も開始です。
相方の方は京都の町家改修へ

新しく柱を立てたり、梁を補強したりと工事は進んでいます。
合間にマンションの床の張替えにも伺いました。

そんなわけで、我が家はバタバタとしています。
何せ2人の工務店、各自何役もこなしながら動いています。相方は依頼を頂いたガレージの見積もりを作ったりと、夜も仕事に追われています。
ブログの更新も滞っていますが・・・・ボチボチに更新しますので、皆さん訪問してくださいね。コメントの返信も遅くなりがちですが、とっても励みになります!ありがとうございます。
今週末は相方は上棟の応援に、私は設計事務所さんのオープンハウスへ出掛けてきます!
設計事務所さんのお家は、様々な工夫と空間作りがとても参考になるので楽しみです。
ほんとは相方も一緒だったら良かったんですけどね~残念です。
さてさて!しっかりお昼も食べたので、仕事がんばりますよ~
事前に図面をお渡ししていたので、スムーズにお話出来ました。
お打ち合わせをさせていただいた内容を持って帰ってきて、プランを修正します。
おおよそのメドがついてきたので、そろそろ各図面を作り出す作業も開始です。
相方の方は京都の町家改修へ

新しく柱を立てたり、梁を補強したりと工事は進んでいます。
合間にマンションの床の張替えにも伺いました。

そんなわけで、我が家はバタバタとしています。
何せ2人の工務店、各自何役もこなしながら動いています。相方は依頼を頂いたガレージの見積もりを作ったりと、夜も仕事に追われています。
ブログの更新も滞っていますが・・・・ボチボチに更新しますので、皆さん訪問してくださいね。コメントの返信も遅くなりがちですが、とっても励みになります!ありがとうございます。
今週末は相方は上棟の応援に、私は設計事務所さんのオープンハウスへ出掛けてきます!
設計事務所さんのお家は、様々な工夫と空間作りがとても参考になるので楽しみです。
ほんとは相方も一緒だったら良かったんですけどね~残念です。
さてさて!しっかりお昼も食べたので、仕事がんばりますよ~
スポンサーサイト
領土拡大へ
2015.05.22.Fri.11:28
今週は病院通いで体がボロボロ・・・疲れてます(T_T)
帰ってきたら仕事と・・・疲れがピークです。連日の病院はやっぱり堪えますね・・・
そして週末は新築のプラン打ち合わせです。
打ち合わせ用のプランも完成して、先にお施主様へ送りました。
先にお施主様にお渡しするのは、打ち合わせ時に初めてプランを見てもその場でなかなか意見って出ませんよね。
だから先にプランをじっくり見てもらって、家族で意見をまとめたりする時間を設けるためもあります。
そうする事によって、お打ち合わせもより深く出来るようになります。お互いに限られた時間の中で打ち合わせをするので、出来る限り濃い時間となるよう心がけています。
週末はじっくりと打ち合わせしてきます~
そんなわけで、今週はほったらかしの看板犬。
最近階段をのぼる事を覚えたようで、領土拡大を図っています。

ただ2Fは蓮ちゃんのテリトリー、仲の悪い二人はどうなることやら・・・
多分看板犬は返り討ちにあうでしょう~

そんな顔をしていられるのも、今のうちですよ~
帰ってきたら仕事と・・・疲れがピークです。連日の病院はやっぱり堪えますね・・・
そして週末は新築のプラン打ち合わせです。
打ち合わせ用のプランも完成して、先にお施主様へ送りました。
先にお施主様にお渡しするのは、打ち合わせ時に初めてプランを見てもその場でなかなか意見って出ませんよね。
だから先にプランをじっくり見てもらって、家族で意見をまとめたりする時間を設けるためもあります。
そうする事によって、お打ち合わせもより深く出来るようになります。お互いに限られた時間の中で打ち合わせをするので、出来る限り濃い時間となるよう心がけています。
週末はじっくりと打ち合わせしてきます~
そんなわけで、今週はほったらかしの看板犬。
最近階段をのぼる事を覚えたようで、領土拡大を図っています。

ただ2Fは蓮ちゃんのテリトリー、仲の悪い二人はどうなることやら・・・
多分看板犬は返り討ちにあうでしょう~

そんな顔をしていられるのも、今のうちですよ~
プランニング中です
2015.05.18.Mon.18:45
新築住宅のプランを練っています。
お客様の要望を聞いて、日曜日に叩き台となるプランをお渡ししました。
それを元にお客様からの意見を取り入れて、プランの練り直してをしています。
お客様の思っている家のイメージは和風、出来れば蔵のような外観がいいかな~と思っていますが・・・
提案は通るかな・・・

こうしてプランからお客様と二人三脚で作っていきます。
この作業がお互いの価値観共有にとっても大切です、だから遠慮せずに思った事言ってくださいねってお願いしています。
もちろん、こちらもこっちの方がよりいいですよとか、こうしたらどうですか?とか意見も言わせて頂きます。難しい事やおかしいなって事もしっかり伝えるようにしています。
たっぷりプランニングに時間をかけることで、より良い家になるのかな~と思います。
なので、我が家はこの作業にかなりの時間をかけています。もうこれで十分!ってなるくらいがちょうどいい感じです。
お客様の要望を聞いて、日曜日に叩き台となるプランをお渡ししました。
それを元にお客様からの意見を取り入れて、プランの練り直してをしています。
お客様の思っている家のイメージは和風、出来れば蔵のような外観がいいかな~と思っていますが・・・
提案は通るかな・・・

こうしてプランからお客様と二人三脚で作っていきます。
この作業がお互いの価値観共有にとっても大切です、だから遠慮せずに思った事言ってくださいねってお願いしています。
もちろん、こちらもこっちの方がよりいいですよとか、こうしたらどうですか?とか意見も言わせて頂きます。難しい事やおかしいなって事もしっかり伝えるようにしています。
たっぷりプランニングに時間をかけることで、より良い家になるのかな~と思います。
なので、我が家はこの作業にかなりの時間をかけています。もうこれで十分!ってなるくらいがちょうどいい感じです。
木工教室の依頼
2015.05.11.Mon.12:58
以前、新築住宅の設計をさせてもらったお客様から、お電話がありました。
お友達と一緒にベンチを作りたいとの事。
相方が大工でもあるので、材料とか道具とか教えて欲しいと言われました。
相方から色々説明させてもらってお電話を切ったのですが・・・気になって様子を見に行ってきました。

現物を見ながら、相方がアドバイスです。
試行錯誤しながらも、とっても素敵に仕上がっています。

最後に蜜蝋を塗って出来上がり~自分たちで生活のものを作るって素敵♪
まだまだ作りたいのもがいっぱいあるそうで、今度木工教室をしてください!と依頼されました。
私達にとっても初めての試みですが、とっても楽しみです!
以前設計事務所に勤めている頃は、設計したものを「作品」と言っていたのですが・・・私にとってそれはすごく違和感でした。
勿論、先生の事はとても尊敬していて設計のイロハを学ばせて頂いた事に感謝をしていますが、私のしたいことと違う感じがしていました。建築家に憧れてなりたくて入った事務所ですが、仕事をしていくうちに思い描いている自分の仕事観は違うな~と感じていました。
今、こうしてお客様と一緒に汗をかきながら壁を塗ったり家具を作ったりと、お客様が作る事を楽しんでいる姿を傍で見られる事はとても幸せです。
「あ~、私は作品作りがしたかったんじゃなくて、こうして一緒に家作り・生活作りがしたかったんだな~、作るって楽しいを伝えたかったんだな~」って思います。
色々迷いながら進んできた仕事ですが、今はお客様と共に家を作る事を楽しませてもらっている事に感謝です。
これからもお客様に寄り添って、仕事をしていけたらいいな~って思っています。
お友達と一緒にベンチを作りたいとの事。
相方が大工でもあるので、材料とか道具とか教えて欲しいと言われました。
相方から色々説明させてもらってお電話を切ったのですが・・・気になって様子を見に行ってきました。

現物を見ながら、相方がアドバイスです。
試行錯誤しながらも、とっても素敵に仕上がっています。

最後に蜜蝋を塗って出来上がり~自分たちで生活のものを作るって素敵♪
まだまだ作りたいのもがいっぱいあるそうで、今度木工教室をしてください!と依頼されました。
私達にとっても初めての試みですが、とっても楽しみです!
以前設計事務所に勤めている頃は、設計したものを「作品」と言っていたのですが・・・私にとってそれはすごく違和感でした。
勿論、先生の事はとても尊敬していて設計のイロハを学ばせて頂いた事に感謝をしていますが、私のしたいことと違う感じがしていました。建築家に憧れてなりたくて入った事務所ですが、仕事をしていくうちに思い描いている自分の仕事観は違うな~と感じていました。
今、こうしてお客様と一緒に汗をかきながら壁を塗ったり家具を作ったりと、お客様が作る事を楽しんでいる姿を傍で見られる事はとても幸せです。
「あ~、私は作品作りがしたかったんじゃなくて、こうして一緒に家作り・生活作りがしたかったんだな~、作るって楽しいを伝えたかったんだな~」って思います。
色々迷いながら進んできた仕事ですが、今はお客様と共に家を作る事を楽しませてもらっている事に感謝です。
これからもお客様に寄り添って、仕事をしていけたらいいな~って思っています。
看板犬のGW
2015.05.08.Fri.12:41
GWが終わり、我が家も通常業務に戻っています。
来週からは京都の町屋工事も動きだすので、相方は段取りに追われています。
そんな我が家のGWは・・・あまり遠出をせず、家の事を片づけていました。
看板犬はというと・・・滋賀県にある広々ドッグランへ出かけましたよ~

こんな感じで超広々!ワンコもたくさん遊んでいました。
そこでフレンチブルドッグに遭遇!こちらの飼い主さん、フレブルを3匹も飼っておられます。憧れの多頭飼い!いいな~

その中の「銀時君」が政宗に挨拶してくれました、遊びに誘ってくれたんですけどね・・・
政宗はワンコ同士で遊ぶのが上手くないので・・・・結局この状態です↓

ぽつーんと一人、プールで涼んでいます・・・せっかく誘ってくれたのに・・・
1日遊ぶつもりで来たのですが、政宗は午前中で帰りたいモード。
出口で催促されて、早々ドッグランを後にしました。もうちょっと長く遊びたかったんですけどね~
帰りは車でお疲れの政宗↓

政宗的に楽しかったのかは?謎ですが(笑) 次の日は疲れてダウンしてました。
一応、ドッグランを満喫出来たようです(^^♪
来週からは京都の町屋工事も動きだすので、相方は段取りに追われています。
そんな我が家のGWは・・・あまり遠出をせず、家の事を片づけていました。
看板犬はというと・・・滋賀県にある広々ドッグランへ出かけましたよ~

こんな感じで超広々!ワンコもたくさん遊んでいました。
そこでフレンチブルドッグに遭遇!こちらの飼い主さん、フレブルを3匹も飼っておられます。憧れの多頭飼い!いいな~

その中の「銀時君」が政宗に挨拶してくれました、遊びに誘ってくれたんですけどね・・・
政宗はワンコ同士で遊ぶのが上手くないので・・・・結局この状態です↓

ぽつーんと一人、プールで涼んでいます・・・せっかく誘ってくれたのに・・・
1日遊ぶつもりで来たのですが、政宗は午前中で帰りたいモード。
出口で催促されて、早々ドッグランを後にしました。もうちょっと長く遊びたかったんですけどね~
帰りは車でお疲れの政宗↓

政宗的に楽しかったのかは?謎ですが(笑) 次の日は疲れてダウンしてました。
一応、ドッグランを満喫出来たようです(^^♪
| HOME |