fc2ブログ

現場確認へ

2014.10.31.Fri.10:55
次の仕事の現場を確認へ行ってきました。
京都から少し距離のある所の現場です。天気も良くてドライブ日和でした。

現場の近くにはダムもありました。
IMG_0278.jpg

紅葉にはちょっと早かったですが、もう少ししたら綺麗な景色が見られそうです。
バス釣りも出来るようで、相方はよく釣りに来ていたそうです。この日もちらほらと釣り人さんを見かけましたよ。

先方と話もつめて、作業開始です。
スポンサーサイト



寒い朝、断熱のない家

2014.10.29.Wed.10:17
今朝はものすごく冷え込みました。
床に断熱材の入っていない我が家は底冷えです。最近建っている家は断熱材が入っていない家なんてないと思いますが、我が家は何十年か前の建売り的な家、壁こそ断熱材が入っていますが床には入っていません。おかげで冬は床が冷たい!畳でも敷いてあれば断熱効果もあるのですが、フローリングはじかに冷えが響きます。古民家などは断熱材が入っていませんが、畳が断熱材代わりだったんですね~上手く冬の対策がとれています。

で、この寒さ・・・もう無理ってことでガスファンヒーターを出しました。こんな早く出したら冬が乗り切れなさそうですが、この方もいますし・・・しょうがないですね↓
IMGP0605.jpg

つけたら速攻で前を陣取っていました。よっぽど寒かったのかな・・・
少し経つと暖かくなってご機嫌です↓
IMGP0606.jpg

床に断熱材を入れたいんですが・・・賃貸の我が家、いつ引っ越すかもわからないので、そこまでリフォームにお金はかけられません。ガマンガマンの冬を過ごします。

仕事の監視役?!

2014.10.28.Tue.11:04
私がパソコン前で仕事をしていると、必ずやってくるのがこのお方↓

IMGP0601.jpg

蓮ちゃん、パソコンが大好きです♪
仕事をしている私の前で監視しているのか・・・邪魔しているのか・・・陣取ります。
そして全然どいてくれません(笑)
声をかけても無視です↓
IMGP0603.jpg

知らんぷりして毛づくろいしてます。
相方はパソコンまわりに蓮が来るのを嫌がるので(猫の毛がパソコンに良くない為)怒るのですが、なかなか言うことは聞きません(泣)
猫って他の方からも聞いたのですが、パソコン前が好きですよね~何でなんでしょう?
普段は気まままにしているのに、仕事の時は邪魔しにやってきます。
ちゃんと仕事してるか監視しているつもりなのかな(笑)

イベントへ

2014.10.27.Mon.10:41
散歩がてら、家の近所にあるダムでやっていたイベントへ行ってきました。
天気も良くて散歩日和♪政宗も一緒に歩きます。

IMGP0592.jpg

色々なブースが出ていました。地元の野菜なども売っていましたよ。

IMGP0587.jpg

色んなゆるキャラも来ていました↓
IMGP0582.jpg
政宗に見せてあげたのですが、興味なし(笑)

お昼は出店で巻寿司、外で食べるご飯は美味しいです(*^_^*)
天気が良すぎたので・・・政宗、バテバテ。
IMGP0589.jpg

木陰で休憩をとって、帰路につきました。
帰りは政宗はダウン、抱っこをせがまれましたが・・・何せ15kg!無理です・・・
休み休みてくてく歩いて帰りました~

美山女子時間

2014.10.24.Fri.10:28
住んでいる里山でのイベントに参加してきました。
「美山女子時間」という女子会イベントです。
美山に住んでいる女子が集まってわいわいしましょ~という会でした。

場所は美山にあるレストラン「ゆるり」さん、古民家を改装して営業をされています。
IMG_0272.jpg

スマホでは古民家の良さは伝わらないですね・・・写真が見づらい・・・
ホントはとっても素敵なお店です。
IMG_0273.jpg

昼と夜の部があって、私は昼の部に参加しました。
仕事ばかりで地域の方と交流する機会があまりなかった私、皆さんとわいわい楽しい時間が過ごせました。
お年寄りが多い地域なので、若い方が集まれる会があるのは珍しいかも。
また機会があったら参加したいと思います♪

窓の外では・・・

2014.10.23.Thu.09:40
最近の政宗のお気に入りは、窓の外を観察することです。
道路に面した窓の外は色んな物が見れるので楽しいみたいです。

IMGP0576.jpg

今日は外で相方さんが車の掃除をしています。大工なので仕事車は道具でいっぱい。
仕事の区切りには定期的に掃除をします。
そんな様子をのんびり観察しています↓
IMGP0573.jpg

窓越しにかまってもらって嬉しそうです♪
普段、仕事でいないことの多い相方が家にいると、テンションが高いです。
IMGP0574.jpg

掃除の後はたっぷりと遊んでもらいました(´▽`)

モデルハウス見学

2014.10.22.Wed.11:48
知り合いの建設会社さんがモデルハウスを建てたので、見学させてもらいました。
設計は建築家の「伊礼智」さんです。

IMGP0524.jpg

細やかな設計で細部のディテールもすごく綺麗に納まっています。
窓の取り方も、とても素晴らしくて大変参考になりました。
IMGP0549.jpg

なかなか著名な建築家の方の設計を見る機会が少ないので、貴重な体験が出来ました。
最後の追い込みの所、お時間を頂き見学させていただいてありがとうございました。

京都国際映画祭

2014.10.21.Tue.10:48
京都市内で開催されていた「京都国際映画祭」のイベントに行ってきました。
10月16日から19日まで、京都の映画館ではさまざまな映画が放映されました。

私が行ったのはイベントが行われている立誠小学校です。
IMG_0252.jpg

昔の小学校がそのまま残され、アートイベントなどにも使用されています。
館内も良い雰囲気↓
IMG_0253.jpg

展示があったりステージがあったりと、沢山の人が来て盛り上がっていました。
個人的には鉄拳のパラパラ漫画の展示が面白かったです。

たまにはこんなイベントも楽しい~、良い1日となりました(´∀`)

町屋改修 木工事

2014.10.20.Mon.14:08
町屋改修も木工事がほぼ終了しました。
金曜日には内部を片づけ、左官屋さんへと引き継ぎます。
火曜日にはキッチンも搬入されそうです。
工事は仕上げ工事へと進んでいきます。

全体工事も大詰め、仕上がりが楽しみです♪
IMGP0519.jpg

冬のよそおい

2014.10.19.Sun.10:53
朝晩は一段と冷え込む我が家の地方です。
今日はさすがの寒さで、朝この時期初の暖房を入れました。

蓮ちゃんは私と一緒の布団で寝るのでヌクヌクなのですが・・・政宗は寒さで可哀想な時期になってきました。
それで政宗も冬のよそおいにチェンジです↓
IMG_0261.jpg

ピンクの着る毛布を着せています(笑)
これを着ると寝るというのがお決まりになっているようで、すぐに自分の寝床へ行ってくれるようになりました。
とはいえ冬はこれから、湯たんぽデビューはもう少しガマンしてもらいます。

新築住宅

2014.10.16.Thu.10:50
病気のせいもあってずっとひきこもり気味だった私。
昨日お会いしたプリーペーパーを制作している女性の皆さんに刺激を受けて、少しづつですが人と出会ったり・活動をしたりしていきたと思うようになりました。
仕事の方ももう少ししっかりと軌道に乗せるべく、色々発信・活動していきたいと思います。

以前施工させていただいた新築住宅です。
DSCN0648.jpg

Web内覧会が出来るように写真を揃えていきたいと思います。
何せ夫婦二人の工務店、出来る事は何でも自分達の手作業でがモットーです(笑)
一足飛びには無理ですが、徐々に形になっていけたらいいな~と二人で話し合っています。

南丹じかん♪

2014.10.15.Wed.15:55
コンビニで目にとまって手にしたフリーペーパーです。
タイトルは「南丹じかん」↓一目惚れです。

IMGP0515.jpg

私が住む地域にはフリーペーパーがなかったので、楽しみに読みました♪
中身も充実で色々な情報もたくさん掲載されていて、読み応え十分でした。

このフリーペーパーの良さに惹かれて、広告の掲載を相談しに行ってきました。
対応してくださったのが素敵な女性お二人、フリーペーパーが出来るまでのお話を聞いたり、地域がこう活性化されていったら良いね~なんていう話をさせてもらったりと広告以外のお話でも盛り上がりました♪
こうしたものを一から立ち上げるのはとても大変な事だと思いますが、楽しんでされている姿にとても刺激を受けました。
お二人には勇気と元気を頂いて帰ってきました♪私も頑張らなくちゃ~!
こうした地域の活動が輪になって広がっていくんだな~と実感、これを機会に何か一緒にさせてもらえたら良いな~なんて思っています。
貴重なお時間、ありがとうございます~(´▽`)

台風

2014.10.14.Tue.10:50
台風の雨風、ひどかったですね・・・我が家も夜中はすごい風の音で目が覚めました。
関西では台風の影響でJRが運休になっていました。
日中は雨も降っていなかったので、早めの買い物へとイオンへ出かけたのですが、午後3時には専門店街も閉店するとのことで慌てて買い物を済ませました。夕方には雨風もひどくなってきたので、早く帰ってきて正解でした。

政宗も台風で散歩も行けずだったので、ちょっと不満そうです。
IMGP0510.jpg

今日は仕事も大丈夫か不安だったのですが、台風も無事に過ぎて相方さんは現場へと出掛けていきました。

それぞれの昼下がり

2014.10.11.Sat.13:28
土曜日の昼下がり、我が家のケモノ達はそれぞれお気に入りの所でくつろいでいます。

蓮ちゃんは・・・布団乾燥機をかけている最中の布団の上
IMG_0225.jpg

ホカホカして気持ち良さそうです(^O^)

政宗は・・・相変わらずの私の膝の上(笑)
IMG_0239.jpg

15kgオーバーな政宗、重いんですけど・・・
起こしてよけたら、この顔!不満そうです。
IMG_0230.jpg

という感じの昼下がりのひとときです♪

商工会とホームページの打ち合わせ

2014.10.10.Fri.15:02
今日は商工会の方に来ていただき、ホームページ作成について色々アドバイスをいただきました。
こんな感じで商工会の雛形を使ってホームページを作っています。

IMG_1335.jpg

何せ・・・パソコンに疎い私・・・悪戦苦闘しながらやっています、なんとか形になりました。
ホームページ取りあえず、これをカスタマイズしながら試験的に使っていきます。商工会のホームページからアクセス出来るようになるみたいです。
いずれはちゃんとしたホームページを作る予定・・・です!頑張るぞ~

町屋改修 障子枠

2014.10.09.Thu.13:49
町屋改修は内部の枠を入れ終わりました。

町屋というだけあって障子もふんだんに使われます。
サッシの内側に障子枠を入れました。
20141004_111931.jpg

障子は断熱性・防音性にも優れています。
また閉めても暗がりにならず、柔らかく外の明かりを取り入れてくれる効果もあります。
昔サッシなどなかった時代、障子を閉めても入ってくる月明かりを楽しんでいたのかもしれませんね(^^♪

手作り市 IN 夜久野町

2014.10.08.Wed.10:13
日曜日に京都府の北部にある町「夜久野町」の手作り市に行ってきました。
台風のあって開催が不安でしたが、幸い雨も降らずでちゃんと開催されました。

IMG_0210.jpg

やはり台風の影響もあって当初は200ブースぐらい出る予定でしたが、ちょっとお店は少なかったように思います。
それでも沢山の人が来ていましたよ。

IMG_0220.jpg

気になった陶芸屋さんがあったので、寄ってみました。

IMG_0219.jpg

素敵なお皿もたくさんあって、すごく悩んだのですが・・・今回は見送ることに。

食べ物屋さんも沢山出ていました。
気になったコレ↓
IMG_0223.jpg

「揚げアンパンのお餅入り」
中に角餅が入っていて、甘さ控えめで美味しかったです。

このところ相方さんの仕事が忙しかったので、久しぶりにゆっくりとした休日となりました。

お好み焼き「ジャンボ」

2014.10.07.Tue.11:01
先週相方さんの仕事終わりに、京都市内にあるお好み焼き屋さんの「ジャンボ」に行きました。
京都市内では大きくて安くて美味しいと評判のお店です。

店前には夜の8時半すぎにもかかわらず、めちゃくちゃ並んでいました。
待つこと30分、やっとお店へ

で注文したのはお好み焼きのMIXと焼きそばです。
鉄板で先にお好み焼きを焼いてくれます↓
IMG_0205.jpg

デカイ・・・2人前は軽くあります。
余ったスペースで焼きそばも作ってもらいました↓
IMG_0207.jpg

もちろん、焼きそばも2人前はあるボリュームです。
で、完成~↓
IMG_0208.jpg

これだけのボリュームがあってお好み焼きも焼きそばも750円という安さ!
味もお好み焼きはふっくら柔らかく、焼きそばもラードで作るので風味よくて美味しい!
相方さんはビールも飲んで、お酒も飲んで・・・それでも2500円程度で収まる安さ、大満足でした。

町屋改修 内部下地

2014.10.03.Fri.13:25
町屋改修は玄関も終わり、内部の工事を進めています。
大方、下地も終わり、建具の枠を入れています↓

20140930_083310.jpg

工事は後半戦、大工工事は10月の半ばには終わりそうです。
ピッチを上げて頑張ります!

町屋改修 玄関まわり

2014.10.02.Thu.15:10
町屋の改修は玄関回りの作業をしています。
玄関戸の枠を入れました↓

20140929_155449.jpg

枠が入ったので、そのあとに外部の仕舞をしています。
腰から下は焼杉を貼りました、その上部は左官で仕上げます。

20140930_155325.jpg

工事も大詰め、気合入れてがんばりますよ!

おねだり

2014.10.01.Wed.13:35
私がパソコンをしていると、必ずお邪魔虫が入ります。
この方・・・↓
IMG_0188.jpg

抱っこをおねだり・・・無視をしてると・・・↓
IMG_0195.jpg

この顔!必死のおねだりです。
結局根負けして抱っこをすることに。
IMG_0197.jpg

ご機嫌で椅子に座っています。
少しすると飽きて椅子から降りるのですが、しばらくしたらまた抱っこをおねだりします。
パソコンをしてるあいだずっとコレなので、ちょっとめんどくさいです(笑)
 | HOME |