fc2ブログ

ウッド住まいるフェア

2012.09.27.Thu.11:38
↓こんなイベントに参加します。
P1000772.jpg

材木屋さんが主催で、ちょこっとだけ協賛しています(笑)
住まいの色々な事を展示します、良かったら来てください~
スポンサーサイト



今日のチビ助

2012.09.25.Tue.14:44
チビッコ「政宗」が我が家にやって来て、一週間・・・

トイレトレーニング中の政宗はクレートで一日寝ています
P1000767.jpg

最近はトイレの失敗も少なくなってきました!
P1000768.jpg

ガンバレ!政宗~

ガレージハウス

2012.09.21.Fri.15:22
うちの相方さん、とても車好きです。
特にアメ車といわれるモノ・・・アメリカ製の車が好きなようです。

で、機械にも強いので自分でいじるのも好き  *改造はしません(笑)
ちょっとの事ならチョイチョイっと直してしまいます。

↓そんなわけで、気になってるのがガレージハウス
P1000748.jpg

相方さんの影響で、私も最近色々と本を読んでます。
男のロマン?!を感じます(笑)

P1000753.jpg
↑こんなのを入れれるお家に住みたいらしいです。

最近は日本でもチラホラと建っていますが、本に出てくるアメリカのはやっぱり良い感じ。
一度は勉強?!の為に見に連れていってもらいたいな~っと思ってます!

思案中・・・

2012.09.20.Thu.14:29
ホームページなんぞ、作ってみようかと・・・・色々思案中です。
P1000747.jpg
↑買ってきたのになかなか手をつけれずにいたので、そろそろ本腰を入れてやらねば!!と自分に気合いれてます。

けど・・・パソコンの事が全然詳しくない私(涙)
ブログのように上手くいかなくて案の定、悪戦苦闘中

完成はいつになることやら・・・

P1000741.jpg


新入り!

2012.09.19.Wed.13:15
新入りです、わけあって仲間入りしました。
目にキズを持つ男です、名前は「政宗」  

P1000739.jpg
↑まだチビスケなので下っ端です。ただいま、トイレトレーニング中。

目にキズがあるので、伊達政宗から名前をつけました(笑)

藩主には程遠い顔ですが、これからよろしくおねがいします!

解体、進行中~

2012.09.14.Fri.13:47
新たに進む古民家の工事、瓦屋さんが終わって内部の解体工事が進行中です。

P1000731.jpg
↑元々の浴室部分、ここが新しくキッチンになります。

P1000732.jpg
↑屋根裏の様子

まだまだ、解体は続きます。本工事はもう少し先になりそうです。

<おまけ>
↓箱上娘
P1000735.jpg

庭木の剪定

2012.09.10.Mon.16:21
我が家・・・庭の木がボウボウで、相方さんがご近所を気にしだしました・・・
確かに、枝がお隣りやらにいって迷惑ですよね(-_-;)
P1000720.jpg
それに里山の秋は早い! 落ち葉が落ちて、さらに迷惑をかけては・・・という事で、お世話になっている造園屋さんに来てもらいました。
(本当は相方さん、自分でやってみるつもりだったみたい。枯れたらどうするの!って事でプロにお願い)

P1000723.jpg
さすが、本職!すいすいと登ってキレイにしていきます。
「やっぱりモチはモチ屋やなぁ~」何事もその道のプロの職人さんには敵わないですね。

すっかりキレイになった庭↓
P1000721.jpg
こんなに空や山が見えたんだ~(笑)
これで秋の落ち葉対策も万全です、近づく秋の気配。もうそこまで来ています。

古民家改修5

2012.09.06.Thu.14:55
里山での古民家の改修、木工事がほぼ終了しました。
P1000711.jpg
畳屋さんの採寸も終わり、納入を待つばかりです。
左官屋さんも壁の仕上げを頑張ってくれています。

P1000712.jpg
↑お風呂へ入る入口も仕上がりました。
お施主様が喜んで下さっているので、何よりです。
完成もあと少し、とても楽しみです。

<おまけ>
P1000699.jpg
福を招く気がしません・・・招き猫失格の寝相です・・・
 | HOME |