fc2ブログ

USJのバラ達

2012.05.26.Sat.11:33
相方さんにUSJへ連れて行ってもらいました。
年間パス持ちの私達、息抜きを兼ねてよく連れて行ってもらいます。

意外なものを発見!  USJでバラ園??
P1000524.jpg
P1000525.jpg
P1000528.jpg
P1000530.jpg
P1000531.jpg

↓こんな感じで色々な種類が咲いています。
P1000532.jpg

それぞれにちゃんと名前がついています、変わったところではこんなものも↓
P1000539.jpg
↑「ロビン・フット」

P1000541.jpg
↑「ピーターパン」

意外なところでバラを楽しめました♪ 相方さん、ありがとう~
スポンサーサイト



外構完成

2012.05.19.Sat.20:38
先日からお世話になっていたお家の外構が完成しました♪
P1000513.jpg
↑門、庭への入り口です。可愛いタイルはチビッ子達の力作!

P1000515.jpg
↑アプローチ部分です、大きい飛び石がポイント。

P1000517.jpg
↑記念にチビッ子達の手形を押しました。

P1000518.jpg
↑飛び石の部分には、門に使用したタイルも埋め込んでいます。

建物が竣工してから約1年、外構も完成してこれからこの場所でご家族の歴史が紡がれていく事でしょう。
たくさんの笑顔に包まれますように・・・感慨深い1日になりました♪

工務店とは・・・

2012.05.18.Fri.23:27
相方のつぶやき・・・

今日、とあるお家の天井の修繕に行ってきました。
そのお家は新築でお住みになってまだ2ヶ月の注文住宅でした。
工務店との度重なるトラブルで、信用をなくされたとのことでした。
お話を聞き、いろいろ考えました。
私達もまだまだ小さい工務店ですが、どんな仕事でも完成後のお客様の
笑顔が観れたらいいのにね。
一大工としてたたき、営業もし、経営をしている中、今日のお客さんの
話は酷い話でした。商売として物を作るという事はこだわりもありますが、
お施主様がメインでその想いとこちらのノウハウで成り立つと思います
同業の人には当たり前と言われそうですが・・・
頑張って仕事をこなし、「綺麗にしてくれてありがとう」と言ってもらえてお金をもらえる事、
仕事をさせて頂ける事に感謝の気持ちを持って、信頼関係が築けるように、これからもにゃんこさんと頑張って行きます。
偉そうな事を言ってますが、まだまだですがね~
写真 (30)
「二人ともがんばれよ~、僕のゴハンは忘れずにね」byドン

古いガラス

2012.05.16.Wed.13:25
昨日、手作り市でゲットしたガラスの飾り☆
P1000506.jpg
菊の模様が入ってます。
昔はモダンなガラスが使われていたんですね~。今ではなかなか見る事が出来ない模様です。

リフォームなどで出る古いガラスを、新しい建具などに組み込んで再利用出来たら素敵ですよね。
これから始まるリフォーム物件で上手く提案したいな~と考えています。

<おまけ>
今日は久々の暖かい1日
お気に入りの窓辺で、蓮ちゃんがまどろんでます
P1000511.jpg

手作り市☆

2012.05.15.Tue.16:02
今日は毎月、恒例の知恩寺の手作り市♪ 
京都市内に住んでる時はちょくちょく覗きに行っていたのですが、里山に住んでからは・・・なかなか
一緒に行こうと約束をしていたお友達の都合が悪くなって、諦めようと思ったのですが・・・
やっぱ一人でも行くべし!!で、行ってきました♪

P1000490.jpg
あいにくの雨模様だし、人も少ないかな~と思ったのが甘かった(涙)相変わらずの大人気!
たくさんの店が出て、みなさん思い思いの作品や手作りお菓子などなど出品されてます。

私も会場をぐるぐる・・・お気に入りをゲット出来てハッピーです
製作されている作家さん達とのおしゃべりも、この手作り市の魅力かな~
物を作りたい病にかかって、大いに刺激を受けて帰ってきました。

↓ちなみにゲットした子たちです。
P1000493.jpg
鋳物的なもので出来ているのかと思いきや、陶器です。夫婦の晩酌用にゲットしました。

P1000497.jpg
↑鉄の入れ物の時計、作家さんに野の花を生けると映えますよ~と教えてもらいました。
P1000498.jpg

おまけ・・・
P1000499.jpg
たぶん、手作り市で一番の人だかり・・・フランスの方が焼いている石釜パン!ハード系のパンがすっごく美味しそう~
帰りの車で何度かじろうかと(笑)相方さんに見せるまでガマン・ガマンで持って帰ってきました(笑)

めずらしく・・・

2012.05.11.Fri.14:06
昨日、今日と冷えている里山です。

この寒さで珍しく、蓮ちゃんがベッタリくっついてます。
P1000489.jpg

人嫌いの蓮の、レアなお宝ショットです♪
ひざの上で寝てくれるなんて!!!年に数回の出来事なので感激☆
*もう7年も一緒に過ごしているのに(笑)

P1000484.jpg
居心地良いのか・・・ぐっすり寝てます・・・
「あの~足、しびれてきたんですけど(汗)」 じっと飼い主は我慢です!

珍客 ?!

2012.05.10.Thu.12:00
・・・・!!何???
P1000453.jpg

えぇ~! へ、へび!!!!
びっくりした~ 体長は40~50cmかな・・・
じっくり観察
相方さんいわく、「しまへびやな」だって。
P1000452.jpg
見ないで(汗)と言われているようです・・・
そそくさと帰っていきました(笑)

満開♪

2012.05.09.Wed.11:24
暖かくなった里山は、春満開です。植物達がいっせいに活動を始めました。
P1000449.jpg
レンゲの花も満開、一面がピンクに染まっています。

P1000451.jpg
こちらも大忙しです、花を飛び回ってたくさんの蜜を集めています。

改修工事

2012.05.07.Mon.13:47
「外壁が常にぬれている」とお電話を頂いて、お伺いすると確かに・・・

外壁をめくってみると、内部が湿ってる!
写真 (25)
水道のメーターが動かないくらい、少しずつじわじわと長い間しみ出ていたようです。

何日かめくった状態で内部を乾かし、白蟻工事をさせてもらってから外壁を直しました。
写真 (24)

みんな、仲良く♪

2012.05.05.Sat.10:33
相方さんは連休も休みなく、バリバリ動いています。(お疲れ様です

今日はお施主様とご一緒にタイルを貼っています。
P1000395.jpg

カラフルな色の可愛いタイル、奥様のチョイスです♪
ちびっこ達が悩みながら順番を考えてくれました。
P1000401.jpg
ちびっこ達のガンバリで、可愛い仕上がりになりました

連休明けからは造園屋さんにバトンタッチ、完成も間近です。

ジャスミン

2012.05.02.Wed.09:30
黄色花のジャスミンが咲きました♪
P1000372.jpg

楽しみにしていたので、嬉しい~

でもやっぱり鉢植えは可哀想かな・・・
P1000373.jpg
葉があまり出ないし、花もたくさんつけないし・・・そろそろ地植えを考えなくちゃ。

京都市内ではモッコウバラも咲いているようなので、うちのモッコウバラもそろそろかな・・・
綺麗に咲いてくれたらいいなぁ~

アプローチ

2012.05.01.Tue.20:53
アプローチの飛び石の形が出来ていました♪
P1000381.jpg
大きい水たまりを組みあわせたようなデザインで、斬新です。

飛び石には玄関土間のテラコッタの色に合わせた、小石を埋め込んでいます。
P1000378.jpg
表面を洗うときれいなピンク色が出てきます。

連休明けからは塀工事、完成予定は5月の半ば頃かな・・・

<おまけ>
P1000380.jpg
造園屋さんの遊び心です、お庭に置いてあった切り株を上手くオブジェにしてくれました♪
 | HOME |