fc2ブログ

夏ハゼの実を収穫に

2015.10.07.Wed.14:11
昨日はご近所さんと一緒に夏ハゼの実を取りに行きました。
夏ハゼは落葉の低木で山などに自生しています、また庭木としても楽しむ方もいるようです。
IMG_1332_20151007140347983.jpg


天気も良いし、いざ!山へ~
といっても裏山なのですが(笑)
木をかき分け、探しまくって4時間ほど・・・
IMG_1334_20151007140325344.jpg

ザル1杯には届きませんでしたが、なんとか収穫出来ました。

これをジャムにします!
IMG_1338.jpg

味はブルーベリーを酸っぱくした感じです。
実の大きさはブルーベーリーより、2まわりほど小ぶり。
この量で2瓶ほど出来ました。実が余ったら冷凍したかったのですが・・・残念。

もう実がなくなっている木もあったので、今年は終わりが早いかな~とご近所さんが言っていました。
この時期だけの贅沢な自然の恵をいただきます~

スポンサーサイト



赤シソジュース

2014.09.16.Tue.10:55
近所の方に赤シソエキスをを頂きました。
そのエキスを使って赤シソシロップを作りました。
IMGP0507.jpg


材料:赤シソエキス2ℓ
    砂糖1㎏
    クエン酸25g
①赤シソエキスを弱火にかけます。
②砂糖を少しづつ入れ、溶かします。
③完全に溶けきったら、火を止めクエン酸を入れて出来上がりです。
*赤シソエキスは赤シソの葉500gに水2ℓを火にかけて20~30分煮出します。
 煮出し終わったらザルなどでこして出来上がりです。
  
IMGP0508.jpg

私は炭酸で割って飲んでいます(^^♪さっぱりとしてとても美味しいですよ。
ポリフェノールもたっぷりなので、健康にも良さそうです。
是非試してみてくださいね♪

バレンタイン

2014.02.14.Fri.12:56
今日はバレンタインです、京都は凄い大雪です。
朝から降りっぱなし、どんだけ積もるのか不安な1日となってます。

バレンタインにプレゼントすべく、ケーキを焼きました↓
IMGP0299.jpg

チョコバナナブラウニーです、パウンド型に入れて焼きました。
一つはもちろん、相方さんに。
もう一つは、いつもお世話になっている大工さん家族にプレゼントします。

日頃、仕事をバリバリと頑張ってくれている相方さんに感謝、感謝です(^^♪

コーヒーの為に・・・

2013.10.11.Fri.13:40
我が家は相方も私もコーヒー大好きです。
特に私は、毎日必ず飲まないと禁断症状が出るくらいコーヒー好き(笑)

その為、我が家ではコレが必需品です↓
IMGP0050.jpg

手前からカートリッジで出すコーヒー、その横はインスタント用のネスプレッソ、奥はミル付きの粉用コーヒーメーカーです。
最初はミル付きで豆から挽いて飲んでいたのですが、朝が忙しいのでネスプレッソを買いました。
でもやっぱり粉が良いってことでカートリッジ式をレンタル。
これカートリッジを購入すれば無料貸出なので気に入ってます。
手軽にエスプッレッソが飲めるのも魅力です♪最近はもっぱらこればっかり飲んでます。

ただこれだけコーヒーメーカーがあると結構場所を取るのが難点(T_T)
今やホームベーカリーは隅っこに追いやられています(笑)
もっと広いキッチンが欲しいな~と夢を見ています(^^♪

かぼちゃプリン

2013.09.07.Sat.09:20
かぼちゃの大きい物を買ったので、かぼちゃプリンを作りました。

IMG_1298.jpg

プリンは意外と簡単に作れるお菓子です。材料を混ぜてオーブンで湯煎しながら焼くだけ♪
今回はかぼちゃを入れたので、少しザラっとした食感になってます。

夕食後のオヤツに食べました↓
IMG_1299.jpg
カラメルソースが絡んで美味しかったですよ。
相方さんにも好評だったので、また作りたいと思います(^^♪
 | HOME | Next »