ホームページをリニューアルしました
2022.02.07.Mon.10:26
http://kitagawakoum.netご無沙汰しております、2020年の12月に大病を患いました。しんどいところをおまわりさんに見つけてもらってその後
救急搬送、今まで味わったことのない胸の痛みでした、当時もコロナ真っ最中で自分もコロナだと思い仕事のお客様、
職方さん等に迷惑をかけたと思っていたものの、胸部大動脈解離という病気でした、場所によっては即開胸手術だっ
たらしいです、幸いといいますか開胸手術は免れましたが今の年齢と入院のついででカテーテルでステンドを入れて
もらいました、2週間でお正月には退院となりました。現在は血圧を下げる薬で調整しながら業務ちゅうです。
ほんといろんなタイミングがいい方にかさなって生きました。これも節目と思い昨年工務店の方針とか今後のやり方
とか相方(奥さん)建築士と話し合ってのリニューアルとなりました。家にも今年5歳のお嬢がいますので子育て世代
や里山に住んでおられる方のニーズにお応えできるようがんばってまいります
新しいホームページも一度見てやってください
https://kitagawakoum.net
救急搬送、今まで味わったことのない胸の痛みでした、当時もコロナ真っ最中で自分もコロナだと思い仕事のお客様、
職方さん等に迷惑をかけたと思っていたものの、胸部大動脈解離という病気でした、場所によっては即開胸手術だっ
たらしいです、幸いといいますか開胸手術は免れましたが今の年齢と入院のついででカテーテルでステンドを入れて
もらいました、2週間でお正月には退院となりました。現在は血圧を下げる薬で調整しながら業務ちゅうです。
ほんといろんなタイミングがいい方にかさなって生きました。これも節目と思い昨年工務店の方針とか今後のやり方
とか相方(奥さん)建築士と話し合ってのリニューアルとなりました。家にも今年5歳のお嬢がいますので子育て世代
や里山に住んでおられる方のニーズにお応えできるようがんばってまいります
新しいホームページも一度見てやってください
https://kitagawakoum.net
スポンサーサイト
工務店とは・・・
2012.05.18.Fri.23:27
相方のつぶやき・・・
今日、とあるお家の天井の修繕に行ってきました。
そのお家は新築でお住みになってまだ2ヶ月の注文住宅でした。
工務店との度重なるトラブルで、信用をなくされたとのことでした。
お話を聞き、いろいろ考えました。
私達もまだまだ小さい工務店ですが、どんな仕事でも完成後のお客様の
笑顔が観れたらいいのにね。
一大工としてたたき、営業もし、経営をしている中、今日のお客さんの
話は酷い話でした。商売として物を作るという事はこだわりもありますが、
お施主様がメインでその想いとこちらのノウハウで成り立つと思います
同業の人には当たり前と言われそうですが・・・
頑張って仕事をこなし、「綺麗にしてくれてありがとう」と言ってもらえてお金をもらえる事、
仕事をさせて頂ける事に感謝の気持ちを持って、信頼関係が築けるように、これからもにゃんこさんと頑張って行きます。
偉そうな事を言ってますが、まだまだですがね~

「二人ともがんばれよ~、僕のゴハンは忘れずにね」byドン
今日、とあるお家の天井の修繕に行ってきました。
そのお家は新築でお住みになってまだ2ヶ月の注文住宅でした。
工務店との度重なるトラブルで、信用をなくされたとのことでした。
お話を聞き、いろいろ考えました。
私達もまだまだ小さい工務店ですが、どんな仕事でも完成後のお客様の
笑顔が観れたらいいのにね。
一大工としてたたき、営業もし、経営をしている中、今日のお客さんの
話は酷い話でした。商売として物を作るという事はこだわりもありますが、
お施主様がメインでその想いとこちらのノウハウで成り立つと思います
同業の人には当たり前と言われそうですが・・・
頑張って仕事をこなし、「綺麗にしてくれてありがとう」と言ってもらえてお金をもらえる事、
仕事をさせて頂ける事に感謝の気持ちを持って、信頼関係が築けるように、これからもにゃんこさんと頑張って行きます。
偉そうな事を言ってますが、まだまだですがね~

「二人ともがんばれよ~、僕のゴハンは忘れずにね」byドン
| HOME |