fc2ブログ

工事のご相談

2022.02.10.Thu.15:41
今日は相方さんとリフォーム工事の現調に行ってきました。老夫婦から依頼の水回り等の一新工事です。
相方さんが
プランニングして今度はお子さんも交えて説明しみつもりに入ります。だいぶなくなりましたがどんぶり勘定的な
施工例も聞いております。お年寄り相手に詐欺まがいな工事もたまに見受けられます。安心して契約してもらえるよう
説明してまいります。京丹波町のお家
終了したオープンハウスの写真ですが、階段の蹴込に黒板クロスを施工、お子さんの落書き用だったのですが
看板にしてくれました、
感謝です
スポンサーサイト



オープンハウスのお知らせ

2022.02.08.Tue.15:13
0227オープンハウスチラシ-02
まぁよく雪が降りますね、ちょっと多いような気もしますが昔に戻ったような感じです。
美山のオープンハウスのお知らせです。このお家は中の木工事をお客様がセルフで行われます。工具レンタル、作業レクチャー、材料仕入れ等は行っております、現在進行形のお家です、断熱材の入り方とか家の中身を見てもらえると思います。
年始から外部足場を撤去したいと思っていますが、雪が降り、積り、また積りでなかなか雪が消えません。
先週の雪でまた積もってしまいました、極力足場のない外壁を見ていただけるよう思っていますが、、、、、
コロナ等で変更になるかもしれませんが皆さまおこしお待ちいたしております

京丹波町のお家

2022.02.07.Mon.12:40
いつも一緒に仕事している畳屋さんのお家がほぼ完成!あとはデッキと住まれてからの棚とかサポートです
京丹波町のお家
京丹波町のお家
内装仕上げはお客様が畳、クロス、障子紙施工で奥さんの夢と遊び満載のセンスある仕上がりとなりました
京丹波町のお家
京丹波町のお家
京丹波町のお家
京丹波町のお家
京丹波町のお家
断熱材にもこだわり皆が笑って暮らせるお家です!

白蟻ご相談

2021.03.24.Wed.15:59
IMG_4544.jpg
IMG_4543.jpg
いつもお世話になっている建具屋さんから連絡ありましてお話を聞きに行ってまいりました
昔ながらの立派なお家でした、
早々に白蟻がと言われたので話を聞くと今は居るかわからない。4年前に駆除してもらった。という話で
取敢えずキッチンの床下収納庫から覗くことに、、、
床下はかなり湿気ているようでした。駆除の際換気扇とかもつけられたらしい。
根太と大引きに補強材が止めてある。(無償)らしい。お客様が言うにはかなり高額請求だったらしい。
けど散布、換気扇3台、配線工事、フルコースな工事です。
今回の話は不安要素があり5年保証が切れて業者から連絡あったらどうしたらいいですか
と相談されました。何か連絡来たら取敢えず知り合いの工務店に相談してます、
と言ってくださいと言ってきました。いろんな業者がいるのでお年寄りさんだけでは心細いですよね、
少しでも抑止と安心につながればいいのですけど、、

模型届きました

2021.03.22.Mon.15:18
IMG_4536.jpg
IMG_4535.jpg
IMG_4534.jpg
こんにちは
現在プランニング中のお家の模型が上がってきました
いつも頼んでいるところですが
クオリティー高いです
図面ではつかめない感じを3Dで感じられます
 | HOME | Next »