fc2ブログ

超久しぶりのブログです。

2022.11.15.Tue.11:39
久しぶりにブログを書いています。
最近はInstagramとfacebookが中心になっていまして、そちらを見ていただけるとありがたいです。

ありがたいことにお客様も増え、設計も施工も大忙しです。土日はほぼ打ち合わせへ行っています。
南丹地域や中丹地域でのお客様が増えたのは、ようやく我が社も認識していただけているのかなと嬉しく思います。

いそがしいですが、お客様とのやり取りもとても充実していて、お互いに意見を出し合いながら子供(家)を育てています。
来春頃には見学会も数件続いて出来そうなので、北川工務店ってどんな感じなのかな?とかどんな家を作っているのかなとか・・・
見学や話をしに来ていただけたら幸いです。

最近増えた家族   ヒョウモントカゲモドキ 通称レオパードゲッコー。私の趣味です(笑) 可愛いですよ! 
爬虫類好きな方、日吉事務所に会いにきてくださいね~
1DE9747E-C57B-40E7-AE1C-9E0FAC1FA476.jpg



スポンサーサイト



工事のご相談

2022.02.10.Thu.15:41
今日は相方さんとリフォーム工事の現調に行ってきました。老夫婦から依頼の水回り等の一新工事です。
相方さんが
プランニングして今度はお子さんも交えて説明しみつもりに入ります。だいぶなくなりましたがどんぶり勘定的な
施工例も聞いております。お年寄り相手に詐欺まがいな工事もたまに見受けられます。安心して契約してもらえるよう
説明してまいります。京丹波町のお家
終了したオープンハウスの写真ですが、階段の蹴込に黒板クロスを施工、お子さんの落書き用だったのですが
看板にしてくれました、
感謝です

オープンハウスのお知らせ

2022.02.08.Tue.15:13
0227オープンハウスチラシ-02
まぁよく雪が降りますね、ちょっと多いような気もしますが昔に戻ったような感じです。
美山のオープンハウスのお知らせです。このお家は中の木工事をお客様がセルフで行われます。工具レンタル、作業レクチャー、材料仕入れ等は行っております、現在進行形のお家です、断熱材の入り方とか家の中身を見てもらえると思います。
年始から外部足場を撤去したいと思っていますが、雪が降り、積り、また積りでなかなか雪が消えません。
先週の雪でまた積もってしまいました、極力足場のない外壁を見ていただけるよう思っていますが、、、、、
コロナ等で変更になるかもしれませんが皆さまおこしお待ちいたしております

京丹波町のお家

2022.02.07.Mon.12:40
いつも一緒に仕事している畳屋さんのお家がほぼ完成!あとはデッキと住まれてからの棚とかサポートです
京丹波町のお家
京丹波町のお家
内装仕上げはお客様が畳、クロス、障子紙施工で奥さんの夢と遊び満載のセンスある仕上がりとなりました
京丹波町のお家
京丹波町のお家
京丹波町のお家
京丹波町のお家
京丹波町のお家
断熱材にもこだわり皆が笑って暮らせるお家です!

ホームページをリニューアルしました

2022.02.07.Mon.10:26
http://kitagawakoum.netご無沙汰しております、2020年の12月に大病を患いました。しんどいところをおまわりさんに見つけてもらってその後
救急搬送、今まで味わったことのない胸の痛みでした、当時もコロナ真っ最中で自分もコロナだと思い仕事のお客様、
職方さん等に迷惑をかけたと思っていたものの、胸部大動脈解離という病気でした、場所によっては即開胸手術だっ
たらしいです、幸いといいますか開胸手術は免れましたが今の年齢と入院のついででカテーテルでステンドを入れて
もらいました、2週間でお正月には退院となりました。現在は血圧を下げる薬で調整しながら業務ちゅうです。
ほんといろんなタイミングがいい方にかさなって生きました。これも節目と思い昨年工務店の方針とか今後のやり方
とか相方(奥さん)建築士と話し合ってのリニューアルとなりました。家にも今年5歳のお嬢がいますので子育て世代
や里山に住んでおられる方のニーズにお応えできるようがんばってまいります
新しいホームページも一度見てやってください
https://kitagawakoum.net
 | HOME | Next »